コンピュウタ関連機材の処分と手続きのご案内
ご用命いただきました パーソナルコンピュウタやモニターなどの機器は、資源有効利用促進法により、2003年10月1日から、ご家庭で使用済みになった、デスクトップパソコン本体、ノートブックパソコン、CRT(ブラウン管)ディスプレイ、液晶ディスプレイをメーカーが自主回収及び再資源化するよう義務付けられました。
搬出手続きの前に 次のご確認をお願いいたします。
お手続きの内容
- 再販の搬出手続き
- 製造元へ自主回収を求める
- 機器の廃棄処分
再販のための搬出手続きについて
搬出手続きは 次の手順で行いますのでご承認とご理解を賜りますようお願いいたします。
- 手続き対象機材の「商品名」「製品番号」をご確認ください
- 「PCリサイクル」シールが 貼られているかをご確認ください。
機器本体の裏側かノートブック型コンピュウタの場合は底面の製造元表示と
一緒に記載または、添付されています。 - コンピュウタが搬入された当時のメディアを一式ご用意ください。
- パーソナルコンピュウタの取扱説明書や付属品のマニュアルをご用意ください。
- 付属品を一式ご用意ください。
ご注意
Usedや中古機器として 再販をご希望のお客様は、以上の装備品がそろわず
欠品した場合は、販売価格が大幅に低くなったり 買い手をご照会することが 難し
くなり ご希望に沿えなくなることがございます。
売買の成約が 困難になる場合がありますので 充分ご承知置きください。
- 製造元に自主回収を お求めになる場合は、こちらのリンクを選択しサイト内の「製造元へ自主回収を求める」を ご覧ください。
- 機器の廃棄をご希望の方は、このリンクを選択してサイト内記事「機器の廃棄処分」についてをお読みください。
- パーソナルコンピュウタを購入されたときに 同梱されてきたソフトウェアは必ず搬出するコンピュウタに同梱してお送りください。
必ずお送りいただく理由は、このリンクを選択しクリックしサイト内の「コンピュウタ付属のソフトウェアについて」記事をご覧ください。
この記事は、ユーザー専用ページです。パスワードを入力し ご覧ください。
弊社または、関連法人ならびに団体へのご用命は、次の使用規約を許諾していただきます。
承認または許諾を 頂戴できない場合は、この規約をご案内してから 3営業日までにお申し出ください。
アイウェブドメインサービス利用規約
http://www.iWebhs.net/business/kiyaku2.html
IPアドレス、ID、パスワード及びドメイン名の責任管理
http://www.iWebhs.net/business/kiyaku7.html#chapter6
決済取引規定集
http://www.iWebhs.net/business/kiyaku7.html#chapter6
iWebhs ソフトウェア使用許諾同意書
http://www.iWebhs.net/business/kiyaku7.html#chapter7
iWebhsサイトグループのサイト使用条件及び通知
http://www.iWebhs.net/business/kiyaku8.html#chapter8
ドメインサーバーレンタルサービス利用規約
http://www.iWebhs.net/business/kiyaku8.html#chapter9
アプリケーション サービス プロバイダ
http://www.iWebhs.net/business/asp1.html
ウェブホスティングサーバ
http://www.iWebhs.net/hosting/index.html