You are here

メールが取れない

 

あなたのパソコンが攻撃を受けたとき

アカウントのメールが取れなくなった
メールをとる時間が長くなった

メールがとれなくなった場合多くは、メールボックスのメールが規定の設定容量を上回って使用したためでシステムの不調ではありません。

実際の使用量が多くないはずなのに 度々メールがとれなくなることが多くなっていませんか
このような障害が起きる場合は、お使いのサーバーを 疑うことが多いのですが、このサーバーに異常が無い場合は、どのように診断すればよいのでしょう。

エンジニア的に「障害を切り分ける」といわれますが、経験が少ない場合やスキルがこれからのユーザーには問題の原因にはたどりつくことは難しいでしょう。

メールがとれない傷害の原因

サーバーに異常がないのにメールが取れなかったり、長くかかったりする障害がおきているパソコンの使い方について次の項目の問いに「はい」か「いいえ」で回答してください。

項目A
・ 受信したメールの総量が1Gbを超えている
・ デスクトップにWordなどのファイルを10個以上置いている
・ いくつもソフトを立ち上げている
・ マイドキュメントフォルダにヴィデオやムービーを50GB以上保管している
・ 住所録や顧客リスト等のソフトをインストールして使っている

項目B
・ パソコンにログインするパスワードは4桁以下か設定していない
・ Webブラウザ(Internet Explorerなどの閲覧ソフト)やYouTubeを楽しむソフトの設定を何もしていない
・ 二人以上で使っていてユーザーも権限も分けて設定をしていない(知らないを含む)
・ パソコンを深夜に立ち上げたままLANケーブルを挿したままにしていることが多い
・ パソコンにスマートホンやメモリーをUSBでつないでデータを使っている

「項目A」の問いに ひとつでも「はい」があれば、問題が起きているパソコン自身の障害が原因の可能性が高いとおもわれます。

「項目B」の問いで ひとつでも「はい」があれば、パソコンに悪意の攻撃が機械の内側から加えられている可能性が高く疑われます。

「項目A」のパソコン自身で起きている障害は購入先のサポートサービスをお受けになるか当社の保守サービスを御申し込みください。

お問い合わせ先
ウェブショッピング
http://www.websshopping.com/html/email.html

緊急の対策

「項目B」で 悪意の攻撃が 何を使って行われているかを 調査します。不正使用の被害があるのか、遠隔操作によるものなのか切り分けるために ローカルPCのログインパスワードを「alphabet大小文字、数字、記号を含む8桁」に変更をしてください。
効果があれば通信使用量の増加が一斉に止まるのことが期待できます。効果は、最低でも数日間有効です。この時点ではシステムリソースに余裕が有れば、不正使用の被害などの調査を速やかに実施することをお勧めします。

ふたたびメールアカウントが使えなくなった場合、パスワードを変更されても、この手法は通用しないことになりますので 至急に被害の状況を把握され対抗手段を施されますよう強くおすすめいたします。

ご契約時に開示しました 連絡先にお問い合わせください。

アカウントが度々使えなくなったり、メールが受信できなくなるのは、設置しているメールボックスがすぐに満杯になるほど 端末にあたるPC側で起きている大量通信が行われているためで 使用者が意図したものでないのであれば、不正な通信である可能性が高く この視覚化できないメールアカウントを使用している通信を止めなければ、サーバのリソースを使い果たした時点で システム停止か運用障害が起きる事は時間の問題です。

サーバ側では、この事象について被害の範囲の調査をおこなうことはできません。また、パスワードを変更しても この攻撃を防ぎ 不正通信の大量使用を止める補償はありません。

Server停止の対応について

不正使用の被害の可能性を受けているパソコンは、なるべく早い時期に 被害にたいして対策をされ、不正な使用の増加を抑えることが必要です。このままの状態で運用を継続されますと、サーバーが落ちたり運用不能になったるする場合は、被害の状況を把握するだけでも当社積算し別途契約のうえ着手となります。

なお、サーバの通信回線は共用のご契約が一般的ですので ご契約中のシステムや他の契約者になんらかの被害が広がる懸念がでた場合は、当社独自の判断で事前ならびに実行後を含めて通知することなくレンタル中のサーバシステムを一部あるいは、全体を停止することがあります。

なお、ご使用に当たり 次の規定にご同意を頂戴しているますので 改めてご案内させてい
ただきます。

ウェブショッピングネットストレージサービス

ご利用には、つぎの規定をご覧のうえ ご承認をいただくことでご提供いたします。

iWebhs サービスの使用規定

iWebhs Site グループの使用条件
iWebhs Site グループの使用上の倫理規定

ドメインサーバーレンタルサービス利用規約

ウェブホスティングサーバ
http://www.iWebhs.net/hosting/index.html

iWebhs セキュリティーとプライバシーの概要
http://www.iwebhs.net/policy/policy1.html

自己責任原則の定義

ウェブショッピング追加規約

ウェブショッピングドットコム ビジネスサービス以上既定

Top